ホンダ ライフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧6ページ目

クチコミ・評価一覧

ライフ

ライフ

総合評価

3.8

クチコミ件数:729件

  • デザイン:3.6
  • 走行性:3.5
  • 居住性:3.4
  • 積載性:3.2
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:4.0
  • 新車時価格:90〜168万円
  • 中古車掲載台数:1382
  • 中古車平均価格:23.2万円
  • 掲載されている店舗:1024店舗

729

ありがとう〜

投稿日:2017年9月11日

リスさん(徳島県)

NoPhoto

ホンダ ライフ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:5

  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2008/11~2014/4 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/10~
燃費 16.5km/L

良かった点

燃費が良く、小回りが利きます。子どもを乗せたりしても、室内が結構広いので、乗り降りしやすいです。

気になった点

見た目。 シルバーな為、老人がのっているように見られがち…もう少しカッコイイデザインの車にも乗りたいです。

総評

価格も安く買え、中古で買い、かれこれ五年近く乗っていますが、問題なく沢山走ってくれています。 さすが、日本車!次は、スタイリッシュな車に乗って見たいと思いますが、なかなか愛着がわき、手放せないのが現実です。 この車にしてよかったと家族で話し合っています。 また、燃費が良く、小回りが利きます。子どもを乗せたりしても、室内が結構広いので、乗り降りしやすいです。燃費はなんとエアコンなどをつけても、おどろきの16.5です。家計には優しく、維持費も安いので、たいへんたすかっております。 エンジンもつよく、エアコン等も夏場は、ゆっくりめですが、よく冷やしてくれます。 軽四なので、スタートダッシュはゆっくりめですが、普段あまり飛ばさない私にとっては、良いかなと…思っております。あと何年乗るか、乗れるかわかりませんが、はじめて購入した車で、これだけ、利点のある車なので、ホンダライフには感謝しております。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

相棒

投稿日:2017年9月11日

ヒヨコさん(男性/東京都)

NoPhoto

ホンダ ライフ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1998/10~2003/8 グレード 660 メヌエット 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2002/6~2007/6
燃費 20km/L

良かった点

燃費も良く、メヌエットだけに当時の最新オーディオや装備品も揃っており車内も広めで快適に走行できました。

気になった点

マニュアルであった為か運転席、助手席がフラットシートでは無かったのと、エンジンオイルが汚れが早かった、純正ワイパーが壊れやすかった所ですね。 あとは個人的にライフではグレードが高めの車だっただけにタコメーターが無かったのは気になりました。

総評

免許を取って初めての新車の購入でしたので、信頼性のあるホンダのメーカーを選んで正解でした。 デザインは黒のよくある軽自動車の形でしたが、ヘッドライト大きめで車高も高め愛着のある形でありました。 サイドミラーが電動格納で角度自由に操作できるのが魅力でした。 地元が大雪の降る雪国だったので2輪ではパワーが弱く4輪駆動にしたのもあって凸凹の雪道には不便無く走行できました。 冬場の朝は暖気に30分費やしましたが、マイナス10度の土地に耐えられるような車の作りで良かったです。 積載は後ろの背もたれシートを足元まで倒すことが出来るので広さで言えば、大人2人が足を伸ばして寝られる広さでした。車中泊を1人でするなら快適に寝られるくらいです。 物を置くとしたら結構な量も入れられましたね。 ハンドルはパワーステアリングであって小回りも利くので自由なハンドリング操作でした。燃費も良く遠出をしたり、ほとんどの時間を車で過ごしたこともありました。 総評するととても居心地が良く、乗りやすかったです。 まさに愛車でしたね。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

みかんさん(愛媛県)

NoPhoto

ホンダ ライフ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2008/11~2014/4 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/12~
燃費 -

良かった点

小さな子供が二人います。 座席に関してはチャイルドシートとジュニアシートを付けても、そんなに狭くないです。 小回りもきくし、視野は広いです。 カラーバリエーションも多く、可愛いカラーもあります。 街で色んなカラーのライフを見かけます。 車内にちょっとした小物を入れるスペースが多いので便利です。 AUXケーブルを挿す所があるので、スマートフォンや音楽プレーヤーの音楽を、かんたんに聞く事ができます。

気になった点

一番うしろの荷物を積むスペースはそんなに広くないです。 ベビーカーを積むと半分スペースは埋まってしまいます。 車の高さがそんなに高くないので、ベビーカーを積むとうしろは見にくいかもしれません。

総評

わたしの生活にはなくてはならない車! 買い物に行くにも、子供を病院へ連れて行くにも必要な車ですが、ホンダライフはとても運転しやすく、見た目も可愛くて、とても気に入っています。 車の免許を取得した当時にライフに憧れを持っておりましたが、違う車を購入しました。 あれから10何年たって、憧れだったライフに乗る事ができ、とても嬉しいです。 家族もホンダの車に乗っており、親戚にもホンダ製の車に乗っている人が多いです。 次に車を購入する機会があれば、ホンダ製がいいなと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

machaさん(愛知県)

NoPhoto

ホンダ ライフ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:4

  • カジュアル
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
モデル 1998/10~2003/8 グレード 660 L
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

とにかく「無難」という一言です。とりたてて良かった所は思い浮かびませんでしたが何一つ不満店も浮かばないので。維持費の安さは助かりました。 日常的に運転しててもあまり疲れを感じませんでしたし、乗り心地も悪くありません。

気になった点

自分で選択したのでしょうがないんですが、内装の色味の地味さはありましたね。シートカバーなどで気分転換できるレベルなのでそんなに気にしていませんでしたが。

総評

かなり手頃な値段で買える中古での購入だったのであまり期待をしてませんでしたが、中古とは思えないくらいにトラブルフリーでした。そこはやっぱりホンダの品質なんですかね。 特に何も意識せず日常的に乗れる車という感覚がいいので、その点は自分に合ってましたねあれこれいじるのも好きじゃないので。 日常の使い方ではなんの不満も無く、とりたててパワー不足なども感じませんでした。 軽自動車という事で旅行などでの長距離移動には使用しなかったのも良かったのかもしれませんが、買い替えまであまり劣化を感じさせることがありませんでしたね。 車体サイズは一般的な体型の人なら2人乗車なら狭さや窮屈さはあまり感じませんでした(後部座席に人を乗せるとやっぱりちょっとスペース的な窮屈さがあります)。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

走りさえすればいいならいい車

投稿日:2017年9月11日

モカさん(愛知県)

NoPhoto

ホンダ ライフ

総合評価

3

デザイン:2

走行性:2

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:-

  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 1997/4~1998/9 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/3~
燃費 -

良かった点

意外と荷物が積める。引越しの時もこの車で運びました。ダンボールやクリアケースも全て乗りました。後は視界も広くていいです。背が低いので視界が広いとよく見えて、安全確認も確実にできるので良かったです。

気になった点

思ったより高さが低い。乗るかなぁと思った物が乗らなかった時はショックでした。特有のオイル漏れがあります。修理を勧められた事もありました。後は坂などでスピードがかなり落ちます。踏み込んでも中々上がらないこともあって、エアコンを切ったりして対応してます。それでも上がりきるのがやっとの時もあります。

総評

古い車なのでガタは来てるけど、まだまだ走るしいい車です。走りさえすればいいと思ってる方にはおすすめな車になります。安くで買える中古車です。ただ、特有のオイル漏れ等があったりするので匂いが気になる時があります。かなり型は古いですが走ってるのもよく見るのでまだ現役なのだと思います。以前、自分自身も乗っていましたが概ね良かったです。燃費などはやはり古いので悪いと思いますが、メンテナンス次第で何年も乗れる車です。私も中古車で初めて車を買って、廃車で手放すまで乗りました。6年ぐらい乗ってましたが、メンテナンスにはすごく気を付けていました。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ベスト

投稿日:2017年9月11日

リルさん(宮城県)

ベスト

ホンダ ライフ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2003/9~2008/10 グレード 660 F
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/7~
燃費 15.5km/L

良かった点

見た目が良く小回りが効き操作性もいい。エンジンもホンダらしく良く回り、ノンターボでも普段使用ではストレス無い力強さ。収納性も良く用途の幅が広がる。シートの作りもしっかりしていて、運転中のポジショニングも良く、長距離ドライブでも疲れにくいと思う。燃費もメーター読みで15.5kmだが、もう少しケアして乗ればもっと伸びると思う。(純正より少し太めのタイヤを使用中)メーター機器も液晶メーターで当時の軽自動車の中では高機能なほうだと思う。10年以上経つがエアコンもまだまだよく効き、ボディに錆も殆ど出ず、大きな故障も無いので正直当たりの個体だったと思う。デザインの古さも感じられず、機械的にも絶好調なので買い替えの予定も起きない。

気になった点

運転席パワーウインドウスイッチの左後部座席のスイッチにカーボンが溜まって効かなくなることがある。ネットで調べるとよくある症状らしい。分解清掃してグリスを塗るとすぐ直るが、グリスが切れるとまた発生する。自分の使用ペースだと2年周期くらいで発症する。3気筒エンジンだがプラグを6本使用しているので交換時の出費が大きい。あと最近主流のタイミングチェーン式では無くタイミングベルト式なので定期交換(10万キロ)が必要となりその際の出費もあります。

総評

個人的には特に不満もなく気に入っています。使い勝手がよく私の思っているセカンドカーにぴったり、ファーストカーとしても充分な車だと思います。走行性能については、当時の同等クラス、ライバル他車と比較してもトップクラスだと思います。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コンパクト+スポーティな名車

投稿日:2017年9月11日

なかむらさん(大阪府)

NoPhoto

ホンダ ライフ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2008/11~2014/4 グレード 660 パステル ターボ HIDスペシャル
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/11~2017/6
燃費 8km/L

良かった点

軽自動車Lifeの特別モデルであるディーバ。 アルミホイールをはじめとして、スポーティさを持った軽自動車。 660㏄の制限の中ではスポーティに気持ちよく走れ、ホンダ車らしく思い通りにコントロールできる車。 見た目も軽自動車の箱っぽい感じではなく、まぁまぁスポーツ感を感じることができる。 それでいて、居住性+荷室の十分な広さ持っているので、とても重宝した。

気になった点

シャーシが軽自動車Lifeらしく、あまり堅牢さが感じられなかった。 タワーバーでも入れて補強してやるべきだったのかもしれないが、8年乗っていると車体の歪が気になるレベルを超えてしまったので、手放すレベルになってしまった。 うまくメンテナンスしてやれば、もっと乗ってやりたかったと思える名車だったと思う。

総評

価格、維持費の安さ、走行性能、居住性、荷室の広さ、と、全てを兼ね備えた軽自動車。 当然、660㏄のノンターボなので傾斜のきつい坂は苦手。4人乗ると重い。高速道路では100㎞まで出すと静音性は期待できないしタイヤの細さが心もとないなど、不安要素もあるが、日常の足として使うなら、これ以上の車は無いと思える最高の車。 個体差かとは思われるが、所持していたLifeディーバはシャーシのつくりが甘く、歪を感じてしかもそれが不安な感じであったので手放すに至ったが、歪さえうまく処理されていれば、あと10年は乗りたいと思えたほどの名車だったと思う。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

初めての通勤車!

投稿日:2017年9月10日

まおまおさん(北海道)

NoPhoto

ホンダ ライフ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2003/9~2008/10 グレード 660 C ファインスペシャル 4WD
所有者 家族のクルマ 所有期間 2007/4~
燃費 -

良かった点

既に10年乗っておりますが、大きな故障もなく現役で走っています。

気になった点

若干、後部座席のクッション性がイマイチなのか、長時間乗り続けると腰が痛くなります… あと、立体駐車場には入れませんでした… タイヤハウス周りが少し錆びやすいようなので、早めのお手入れが必要です。

総評

独身時代に通勤に使用するために購入した車です。 実は同僚の妹さんが乗っていた車種だったのですが、外観、車内を見せてもらい一目惚れ! 外観はしゅっとした感じなのに、ドアハンドル部が丸くなっていて可愛さもあり、車内には同じ形のドアハンドルが!メーター類周りも丸みが強調されていて、女性の好きな感じだと思います。 内装もベージュでまとめられていて、統一感があります。さらさらっとしているので、夏に汗をかいても肌にくっつく感じはありませんでした。 ハンドリングもトヨタ車のようにふわふわした感じはなく、がっしりしてると思います。 さすがホンダ車と主人も褒めていました。 さすがに軽自動車なので、高速道路で速度を出そうとすると大変そうな音を出しますが、これはどの軽自動車でも同じでしょうか… チャイルドシートを付けた時は助手席を前に出しても、かなり後部座席が狭くなります。 もし、子育て世代の方が購入される場合は、ベビーシートを卒業後、ジュニアシートを使用できるようになってからの方が余裕があっていいかもしれません。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

軽自動車としては

投稿日:2017年9月10日

mimiさん(福岡県)

軽自動車としては

ホンダ ライフ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
モデル 2003/9~2008/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/8~
燃費 10km/L

良かった点

やはり軽自動車なので維持費・小回りは効く。メーカーオプションの無限エアロ装着で見た目もかっこいい。 他社メーカーの品も多いので自分なりのカスタマイズが出来る。

気になった点

NAなので加速は悪い。セキュリティもついてないのは不安な点。 合鍵を作成しようと思いディーラーに行くと、キーレス一体型しか作れず、約2万近くかかるとの事。キーレスなしの鍵の部分は作成してもらえず・・・ 近年のスマートエントリーみたいな鍵と比べれば安いんだろうが、イモビもついてないのにという不満点があった。メーカーももう少し融通を利かせてほしいところ。

総評

まぁ、軽自動車なのでトータルバランスは良いかと思います。 車体価格も他の軽自動車と比べて安いところは魅力的。ただ、やはり近年の軽自動車みたいに安全装置はついていないのでそこが不安な方にはオススメはできないかな。 ある程度、運転に慣れた方が持つにはオススメです。ライフではありますが、当方は上位グレードのディーバの為、見た目はかっこいいと思います。 オートエアコンも搭載しており、非常に便利。 ただ、視界に関しては少し狭い印象が・・・ まぁ、安いだけあって我慢する部分は我慢といったところか。人気車種でもあるので自分なりにカスタマイズしましょう。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

うずらさん(兵庫県)

NoPhoto

ホンダ ライフ

総合評価

2

デザイン:3

走行性:1

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:1

維持費:3

  • カジュアル
モデル 2003/9~2008/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車体の色はホワイトです。その白さが際立つスッキリしたデザイン、そこが気に入って購入に至りました。 シートはベージュ基調で明るいです。ベージュという色は、溜まりがちな細かくて白っぽいホコリ等を目立たせません。 目立たないということは、「掃除機かけなくちゃ」とか「コロコロしなきゃ」などと神経質になる必要がないということです。 方向指示器の音が気に入っています。特徴があるわけではないのですが、何か癒されるような脱力系で好きです。

気になった点

ハンドルが変に重いです。遊びの部分がほとんど無い様に感じます。 ほんの少しハンドルを動かしただけでその方向に向かってしまうので、運転には注意を要します。 販売店に訴えたところ異常ではないとのことで、慣れるしかないと言われました。 出だしの加速が悪くストレスを感じることが多いです。 坂道も嫌になるぐらい速度が出ません。後続車がいるととても焦ります。 後部座席のヘッドレストが邪魔で、後ろの安全確認がしにくいです。

総評

先代の車は運転はしやすかったのですが、何度か不具合や故障があり修理代が何万もかかりました。 このライフは、購入してからまもなく7年を迎えようとしていますが一度も修理に出したことがありません。 走行に関しては良いところが見つかりませんが、余計な出費をしないで来られたことがせめてもの救いです。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ライフのモデル一覧

ライフトップへ戻る

ライフの中古車

ライフ660 C保証付 ナビ TV アルミ キ-レス

愛知県

660 C保証付 ナビ TV …

支払総額36.7万円

本体価格29.8万円

ライフ660 G走行35400km ナビ バックカメラ

愛知県

660 G走行35400km …

支払総額37.1万円

本体価格29.8万円

ライフ660 ディーバ スマートスペシャルバックモニター・ドラレコ前後付き

山口県

660 ディーバ スマートスペ…

支払総額48.5万円

本体価格39.8万円

ライフ660 G スマートプラスバック駐車時安心バックモニター付き

山口県

660 G スマートプラスバッ…

支払総額38.5万円

本体価格29.8万円

ライフ660 ディーバ スマートスタイル純正オーディオBモニタースマートキ禁煙LED

奈良県

660 ディーバ スマートスタ…

支払総額35.8万円

本体価格29.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ライフを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。