カングーの口コミ・クチコミ・評価・評判|つよTさん

つよTさん(埼玉県)

しっかり走り使える最強のファミリーカー

総合評価

4

デザイン:
3
走行性:
4
居住性:
5
積載性:
5
運転しやすさ:
3
維持費:
4

良かった点

マニュアル車でスライドドアを選ぼうとすると、商用車や軽自動車以外で選択しようとすると国産も含めて(並行輸入以外)ルノーカングー以外に見当たらない。
コシのあるしっかりとしたシートで長距離乗っても全く疲れない。これはシートの出来だけじゃなくクルマ(商用車)としてマトモな作りをしてあって、タフな使い方にもしっかり応えてくれる。また挙動も変な動きをしないので精神的に疲れない。
背の高いミニバンなのに、ハンドルを切るとスポーティに路面を捉えてコーナーリングしていくところは、日本製のミニバンにはない懐の深い走り。
ちゃんと5人乗れる居住性の高い室内、キャンプ用品をガンガン詰める荷室と子供が小さい家庭もしくは家族でアウトドアするなら選択肢の1つ入れても良いかと思う。
日本車ほどとは言わないまでも、それほど故障も多くなく、部品代や工賃を少し多めに考えておけば外車と気負うほどのものではない。
道具としてガシガシ使うほどに応えてくれるとても愛すべきクルマ。

気になった点

見切りが良くて運転はしやすいのだが、1830mmという車幅が気を遣うことがある。せめて1800mm以内だったな、と思うことは多々ある。
マニュアル車なもんで、車重が重い分坂道発進が辛い。ヒルスタートアシストが付いていればだいぶ楽なのだが(新型には付いてるかな?)。
スライドドアについて、コツを掴めばどうということはないが、手動で重い。あと、年配の方を後部座席に乗せる時に床面の高さがあるので、配慮が必要。
エンジンは上まで回してもイタリア車みたいにワクワクしない。まぁ、そういうクルマではないが。

総評

欠点は少なからずあるし、日本車みたいに痒いところに手が届く装備はないが、クルマとしての基本がしっかりしているので乗ってて疲れない。
マニュアル車でなくても、ちゃんと走るスライドドア車を検討しているのであれば、一度試乗して相性を確かめてみるのも良いかも。

特徴

  • ハンドリング
  • 室内広
  • 乗心地
  • 収納多
  • 荷室広
  • 視界広
しっかり走り使える最強のファミリーカー
メーカー
ルノー
車種
カングー
モデル
2009/9~2022/5
グレード
-
所有者
家族のクルマ
所有期間
2011/8~
燃費
10km/L

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:35

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

カングーのモデル一覧

カングートップへ戻る

カングーの中古車

カングー1.6検・2年付/禁煙車/HDDナビ/Bカメラ/TV/ETC

福島県

1.6検・2年付/禁煙車/HD…

支払総額48.0万円

本体価格33.0万円

カングーゼン6MT 1オーナー BTオーディオ AUX USB

愛知県

ゼン6MT 1オーナー BTオ…

支払総額129.9万円

本体価格112.4万円

カングーラ・ポスト限定車 6MT Bluetooth USB入力 ETC

千葉県

ラ・ポスト限定車 6MT Bl…

支払総額147.8万円

本体価格139.0万円

カングーアクティフ当社買い取り都内ワンオーナー禁煙車6MT

埼玉県

アクティフ当社買い取り都内ワン…

支払総額129.6万円

本体価格116.3万円

カングーゼン EDCナビ Bカメラ ETC Bluetooth ルーフレール

千葉県

ゼン EDCナビ Bカメラ E…

支払総額182.8万円

本体価格169.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆カングーを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。