ダイハツ コペンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目

クチコミ・評価一覧

コペン

コペン

総合評価

4.0

クチコミ件数:277件

  • デザイン:4.3
  • 走行性:3.8
  • 居住性:2.8
  • 積載性:2.2
  • 運転しやすさ:3.9
  • 維持費:3.8
  • 新車時価格:157.3〜243.7万円
  • 中古車掲載台数:1229
  • 中古車平均価格:108.4万円
  • 掲載されている店舗:808店舗

277

人と人を繋ぐクルマ

投稿日:2017年9月14日

silvercopen さん(静岡県)

人と人を繋ぐクルマ

ダイハツ コペン

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:5

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
モデル 2002/6~2012/8 グレード 660 アクティブトップ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2003/3~
燃費 13km/L

良かった点

軽自動車のため維持費が安い。 軽自動車なのに電動で開く屋根がある。 お椀をひっくり返したようなデザインが良い。 丸目のライトが威圧感がなく、愛嬌がある。 五層コートの塗装品質が良い。

気になった点

シートベルトの戻りが悪い。 乗り心地が悪い。 屋根を閉めているとカタカタに賑やかである。 タコメーターはセンターが良かった。 ATだと燃費が悪い。

総評

軽自動車で維持費が安いが、電動で屋根が開くために気軽にオープンにすることができる。 ターボエンジンのため、高速道路でもそこそこ走る。 屋根を閉めていれば、荷物も乗るために日常的な使用でも困ることはない。 2人で長期の旅行にも十分使用することができるため、九州や東北への旅行にも使用した。 その際にも軽自動車のため高速道路代も安くすむ。 威圧感のないクルマのため、皆んなを笑顔にする。 お椀をひっくり返したようなデザインも素晴らしい。 五層コートの塗装品質も良くて14年以上経過しても未だに美しい光沢を維持している。 残念なことはディーラーの対応が悪く、度々担当者が変わるに全くフォーローもない。 もっとユーザーにフレンドリーな対応が望まれる。 しかし、このクルマに乗りはじめて、友達が増えた。

48人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

セカンドカーには最適です

投稿日:2017年9月14日

Heyさん(広島県)

NoPhoto

ダイハツ コペン

総合評価

4

デザイン:4

走行性:2

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:2

維持費:4

  • 小回りが利く
モデル 2002/6~2012/8 グレード 660 セカンドアニバーサリーエディション
所有者 自分のクルマ 所有期間 2006/10~
燃費 9km/L

良かった点

すでに販売は終了し、次世代の車が販売されていますが、モデルチェンジしてもくやしくならないくらいスタイルは良いと思います。                                 路上駐車場で10年以上が経過しても、あまりボディ塗装や車内の樹脂製品のやれは感じません。                                                                                                                                                                                                              

気になった点

調整しても、しばらくするとルーフのがたつきが再発します。                    そのせいか、過去1回雨漏りしてため、ルーフ周りのゴム部品を全交換しました。 軽自動車の割に車重が重いためか燃費が良くありません。ATのせいもあるかも知れません。                                                    (街乗りではエアコンをつけずに10km/Lいかず、高速で15km/L程度)              販売終了してかなり経つので、純正パーツの値段が上がりつつあります。          高速で200Km以上走ると振動と音でかなり疲れます。                                       

総評

購入当時は、これほど長く維持することになるとは思っていませんでした。            軽自動車で維持費も安く、可能ならば今後10年間は維持したいと思います。

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

可愛い息子

投稿日:2017年9月13日

ゆたまんのははさん(長野県)

NoPhoto

ダイハツ コペン

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:5

  • スポーティ
  • 小回りが利く
モデル 2014/6~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/10~
燃費 15.6km/L

良かった点

ロードスターに乗っていた私、子どもの出産と共にお別れしたのですが、やはりオープンの気持ち良さが忘れられず、やはりオープンカーに乗りたいと。 価格面から維持費の少ない軽にと考えていたら、コペンが復活!以前の丸目のコペンからかなりカッコよくなりましたが、乗り始めると気に入りました! ロードスターでかなり不便だったトランクの容量も、軽なのにかなり入り、不便さは感じられません。 シートヒーターも冬は大活躍!子どもが一番気に入っている部分です。寒くてもオープンにしようよ、と言ってますよ。 小回りもガンガン効くので、どんな細道も私達を連れて行ってくれます。 子どもの送迎にも大活躍です! 子どもは友達にカッコイイね、と言われてちょっぴり嬉しいようですよ。

気になった点

トランクのライトが無いので、街灯のないところでトランクを開けると!見えな〜い! やはり2人乗りなので、そこはやはり不便かな?割り切れば全然大丈夫です。

総評

車は乗れれば良い、という方もいらっしゃいますが、私はそうは思わず、運転したい、一緒に出かけたい、と思わせてくれるのが車かな?と。コペンは私をいつもワクワクさせてくれて、気持ちよく行きたいところへ連れ行ってくれます!

25人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

オープンカーの楽しさを是非一度

投稿日:2017年9月13日

マグマさん(神奈川県)

NoPhoto

ダイハツ コペン

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
モデル 2014/6~生産中 グレード セロ 660
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

前からオープンカーが欲しかったのですが、個性的なスタイルと税金、自動車保険等の維持費などや購入価格を総合的に考えこの車に決めました。 結果は大満足です。 走行性能にも加速やハンドリングなど車体が軽い事もありキビキビ充分走ってくれすごく楽しいです。 またオープンにして走れば爽快感も一層上がり、移動のための運転からドライブ自体を楽しむ運転と変わってきました。

気になった点

やはり室内は狭いです。 オープンに慣れてしまうと、屋根を閉めて走るのは閉塞感を感じます。 またインテリアに関してですが、収納が少ないのでいろいろ困ります。 この辺は承知の上で購入したのですが、やはり不便は不便です。 あとはインパネ周り、ナビやエアコンあたりのデザインが少しダサく感じます。 もう少しシンプルでスタイリッシュな感じなのがこのみなので次のモデルチェンジに期待します。

総評

運転するのが楽しくなる車です。 あまり飛ばさなくて、オープンカーにしてまったり運転していても非常に楽しいです。 いろいろ購入できる人は限られてくるかと思いますが、オープンで走る楽しさを味わったらきっと購入して良かったと思える車なので、ぜひ仲間になって一緒に走りましょう。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

一人で楽しむ感じです

投稿日:2017年9月13日

LIVE-Nさん(東京都)

一人で楽しむ感じです

ダイハツ コペン

総合評価

4

デザイン:5

走行性:2

居住性:1

積載性:1

運転しやすさ:3

維持費:5

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2014/6~生産中 グレード セロ 660
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/3~
燃費 15.2km/L

良かった点

CVTのスポーツモード】低速からぐっとトルクが掛かり、法定距離内でベタ踏みやマフラー音が楽しめる。スポーツモードだとアイドリングストップ機能が外れます。 【低コスト】高速で18km/l、街乗り16km/l、Sモード15.6km/lで、ガソリン代は3500円くらいで400㎞以上乗れます。保険も安い、ETC料金も安いととにかく安いです。 【所有した満足感】軽ながら遮音性はコンパクトカーと変わらない点は200万に見合っています。インパネはシンプルかつ省スペースへの工夫が感じられますが、レカロシートやMOMOステ、最新カーナビにシートヒーターなど随所にあるパーツが秀逸で、充分満足感が得られるクルマだなと感じてます。 【その他】エアコンがよく効く、オープンの解放感、小さいがゆえの一体感、荷室は広く不満はない

気になった点

シートはリクライニングできますが、オープン2シーターの宿命と言いますか、120度が限界のため、あまり疲れがとれません。オープンをそこまで使用しない自分にとっては、次は2+2シートのスポーツカーがいいなと感じました。 【希少なタイヤサイズ】あまり出回ってないタイヤサイズなので、タイヤを買うときは割高になります。 【なにかと割り込まれる】コペンが小さくかわいい顔のせいでしょうか、割り込まれるのが前後のクルマより多く感じます・・・

総評

いまだに後悔の念や外観の飽きはまったくなく、流行りのSUVに嫉妬することはありません。 運転して楽しいクルマに変わりありませんが、常に乗せる相手がいる場合は向いてないかもしれません。助手席で乗っているとやはり路面の凹凸は拾うので、気を遣ってしまうようになるからです。

21人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

じゅんのだんなさん(徳島県)

可愛い顔して良く走る軽オープンカー

ダイハツ コペン

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:1

積載性:1

運転しやすさ:4

維持費:5

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
モデル 2002/6~2012/8 グレード 660 アクティブトップ
所有者 家族のクルマ 所有期間 2010/8~2017/4
燃費 10.8km/L

良かった点

可愛らしい見た目と軽自動車なので費用(税金、自動車保険、点検時の部品など)も安く、なんといっても電動でオープンになる点がこの価格帯で楽しめる点が素晴らしかったです。 走りも軽自動車として考えれば充分走ってくれて高速道路での追い抜きも可能です。 女性のオーナーも結構多いように感じます。 ターボなのでオイル交換はこまめにしないと危険ですが、使用量が少ないのでここでも維持費の安さを感じることが出来ると思います。

気になった点

車内の狭さは見た目の通りで、思っている以上に乗り心地が硬いので乗り降りと相まって腰には厳しいかも。 グレード、オプション(寒冷地仕様だったかと思います)によってはシートヒーターがついていないので注意が必要です。 オートマチックだからかもしれませんが発進時のもたつきが結構あるので、燃費と出だしを考慮するならマニュアル車をおすすめします。 また最大の特徴であるオープン機構は故障すると数十万円単位で費用が発生するので購入時には動きをよくチェックした方が良いです。私は、オープンが動作不良になりディーラーに見てもらったところ原因となる部分は大体特定出来たが、部品が単品で注文できず一式交換となるため結果的に部品だけで30万かかると言われました。 幸い、故障しててもリセールバリューが高かったので次の車(ミニバン)の頭金に足せる額で売れましたが出来るなら壊れてほしくない部分ですね。

総評

軽自動車なので維持費用が安く、セカンドカーとして良い車だと思います。ターボが付いているので軽とは思えない走りとオープン時の開放感はお値段以上の価値を与えてくれました。 オープンにすると荷物はほとんど載りませんが、クローズ時は高さはありませんが日常の買い物には問題なく使えます。 リセールバリューも大変高く、買っても損しない車だと思います。 身長が180センチくらいになってくると頭上のクリアランスが厳しいかもしれません。オープンにすれば何も問題ないと思いきや、フロントウインドウから頭が出る可能性も…あとはシートポジションも確認しておいた方が良いですよ。 今はミニバンですが、街ですれ違う度に良い車だったな~と思うクルマです。

24人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ハッピーママさん(福岡県)

NoPhoto

ダイハツ コペン

総合評価

3

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • スポーティ
  • 小回りが利く
モデル 2002/6~2012/8 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2005/4~2013/5
燃費 -

良かった点

軽自動車のオープンカーが出たと知ったときは衝撃でした。姉が購入したのですが、自動で天井部分が開閉して驚きました。中古で購入しましたが、本体はホワイトカラーで内装をキャメルの革シートになっておりとてもかっこよくおしゃれを感じさせる車です。車体は低めですが、乗り降りしやすいです。ターボなので、スピードも良く走りがとっても軽快です。風のある心地よい日には天井を開けて走ると風を感じれて気持ち良いです。ですが、街中では恥ずかしいので普段はほぼ開けることはありません。たまに友人を乗せた時に、リクエストされたら開けるぐらいになっています。ナビも前のかたが付けていてくれたので、長距離ドライブも楽しめました。おしゃれな可愛い車です。

気になった点

街中でオープンカーで走るにはすこし抵抗がありますが、山道や田舎道を走るときは良いかと思います。2シートなので荷台にはたくさん荷物がのりますが座席はやはり狭いです。

総評

人をあまり乗せる事が少ない方、ドライブを楽しむにはとてもよい車です。走りも良いです。燃費も普通の軽自動車のターボ仕様とあまり代わりはないと思います。好みが別れるかもですが、オープンカーで走る事が好きな方やドライブ好きにはオススメの車です。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

かっこいい車!

投稿日:2017年9月11日

teruteru1234さん(東京都)

NoPhoto

ダイハツ コペン

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2014/6~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/4~
燃費 -

良かった点

【インテリア】 値段から考えると,もう少し高級感があってもよいと思う。ボンネットともにドアのラインがもう少し低いとよいと感じている。 もう1つ電動のオープンのスイッチとウインドーのスイッチは使用頻度から考えてどう考えても逆だと思う。ウインドーのスイッチが操作しにくい。タイトな室内でそこそこ収納スペースあるのはよい(多少使いにくいのは仕方がない)空間を上手にデザインしている感じがする。

気になった点

●慣れれば気になりませんが、結構窮屈です。 私は身長180近くあり、先代コペン同様、慣れるまでは圧迫感を感じました。 シートポジション等でいくらか改善されますが、ゆったり乗りたい方にはあまりおススメできません。 慣れれば平気ですが。 ●乗り心地悪し 一般的な軽自動車よりもスポーツ走行向きに出来ているため、サスが硬く乗り心地はお世辞にも 良いとは言えません。 気にされる方はホイールタイヤのインチダウンをおススメします。

総評

【総評】 大変満足しています。 購入前は値引きのことや、S660やカプチーノの情報など気になりましたが、購入後は全く気にならず、もっと早く買っておけばと後悔しております。 ただ、荷物が乗らないのはちょっと不便な時がありますね。 ソフトトップならトランクの犠牲が緩和されるのですが。。。 あと、開閉時間がもう少し早いとありがたいですが、軽の規格でこれ以上を望むのは贅沢かな。 シートヒーターもエアコンもよく効くのでこれからの季節も屋根を開けて通勤していきます!

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

wiok987さん(神奈川県)

あきない最高のセカンドカー(女子うけ良し)

ダイハツ コペン

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:2

積載性:1

運転しやすさ:5

維持費:5

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2002/6~2012/8 グレード 660 アクティブトップ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/6~
燃費 13.7km/L

良かった点

見た目がとても可愛らしく気に入っています。 そしてかっこいい!!!!!燃費もいいし、軽なので税金も安い、いいことばかりです。 ただ、2人乗りなのでファミリー向けではないかな(笑)荷物も積めないです。 でも、趣味車・通勤用では最強の部類に入るかと思われます。 中古相場が高いのも納得の完成度の高い車だと思います。 オープンカーにもなりますので、天気のいい日に海岸沿いを走るとそれだけでテンション↑↑です!!!!! すれ違う通行人の視線も優越感にひたれます。8割がたこの車に視線を奪われます。 女性の多い職場に勤めていますが、同僚のかわいい女子には好評でたまにドライブに行ったりもしてます。 この車のおかげというわけではないですが、女子うけは間違いなくいいです(笑) 走行性能はとてもいいです。ストレスなく加速、コーナリングできます。

気になった点

やはり、シートが2つしかない点と荷物が積めない点は使い勝手が悪いです。 買い物するときなど、この車ではなくミニバンを使用しています。 ホイールタイヤは標準装備のスペックだとかなり高くつきます。 見た目はかっこいいですが。 スタッドレスはインチダウンをおすすめします。(価格的、乗り心地的に)

総評

とても個性的で魅力のある車だと思います。 メインカーとしては使い勝手が正直悪いですが、趣味車・通勤車としては最高です。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

可愛い相棒

投稿日:2017年9月11日

ボンバーさん

NoPhoto

ダイハツ コペン

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
モデル 2002/6~2012/8 グレード 660 アクティブトップ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/4~
燃費 16km/L

良かった点

やはりオープンカーになるところが買って良かった点の第一です。 この気持ちよさはバイクとも違う物があり、夏場の暑さや冬の寒さなどいろいろあると思いますが出来るだけオープンでの走りたいと思わせてくれます。 走行面では小さな車なのでやはり良く曲がり良く止まるので、自分の思うとおりに走行でき非常に楽しい車です。車高も低いのでまるでゴーカートに乗った気分で走るので、多少怖い部分もありますが、他の車では味わえない感動だと思う。 現在大きい故障などはなく軽自動車という事もあり維持費は安く済むと思います。

気になった点

体が大きい人は屋根を閉めて走ると非常に息苦しいのが唯一我慢できない欠点だと思う。他の欠点はそれほど気にせずにいられるのだけれども体の窮屈さだけはどうしようもなかった。

総評

乗っているだけで楽しくなる車です。あまり街中でも走ってることは少なく所有欲も満たしてくれる良い車だと思う。 こういう車に乗る人は狭さや維持費など気にしない人が多いと思いますが、いろいろ問題点があっても一度は試してみて欲しい車の一つです。 セカンドカーに是非ともお勧めしたいです。 あまり飛ばさないでゆっくりまったりドライブするのがこの車の醍醐味だと思う。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コペンのモデル一覧

コペントップへ戻る

コペンの中古車

コペンセロ 660LEDヘッドライト キーフリーS 電動オープン

奈良県

セロ 660LEDヘッドライト…

支払総額169.9万円

本体価格163.5万円

コペンセロ S 660スマートキー CD

青森県

セロ S 660スマートキー …

支払総額174.3万円

本体価格168.0万円

コペン660 アクティブトップcarrozzeria7型ナビ ETC シートヒーター

兵庫県

660 アクティブトップcar…

支払総額99.5万円

本体価格87.5万円

コペンセロ 660ナビフルセグ ENKEI16インチAW LEDヘッド

熊本県

セロ 660ナビフルセグ EN…

支払総額99.9万円

本体価格89.2万円

コペンローブ 660電動ルーフ シートヒーター ETC LED 禁煙車

岐阜県

ローブ 660電動ルーフ シー…

支払総額99.9万円

本体価格92.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆コペンを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。