日産 エルグランドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目

クチコミ・評価一覧

エルグランド

エルグランド

総合評価

4.0

クチコミ件数:717件

  • デザイン:4.1
  • 走行性:3.8
  • 居住性:4.4
  • 積載性:4.1
  • 運転しやすさ:3.7
  • 維持費:2.8
  • 新車時価格:283.5〜837.9万円
  • 中古車掲載台数:1358
  • 中古車平均価格:136.4万円
  • 掲載されている店舗:854店舗

717

レジャー用には最高

投稿日:2017年9月14日

おでんつんつんさん(福岡県)

NoPhoto

日産 エルグランド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 燃費が良い
モデル 2010/8~生産中 グレード 2.5 250ハイウェイスター
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ミニバン特有の足回りのふわふわ感が無く、高速クルージングの安定性は抜群だと思います。 運転していても疲れにくいし、同乗者も乗り心地に満足しているようです。ゴルフに行くにも4バックは余裕で快適です。 2.5Lでもそこそこ走るし、燃費もミニバンにしてはそこまで悪くないので財布にも優しいです。(レギュラーガソリンなのも○) 基本、週末の買い物やレジャーしか使わないので普段はガレージで眠ってます。

気になった点

初期型は3列目シートがスライドしないので、荷台に荷物があまり乗らない。微妙なサイズなので、少し大きいものはシートを倒さなければいけない。(このあたりはマイナーチェンジで改善されている模様) 日産純正ナビは使いづらい。(ほとんど使っていない) エンジンスタートのスイッチがハンドル左側なのが違和感がある。 ドリンクホルダーが無駄に多い。(1列目2×3ヶ所) 

総評

街中に溢れるアルファード・ヴェルファイアに比べて絶対数が少ないので、たまに見かける同じクルマには親近感が持てます。 サイズさえ気にならなければ、レジャー用には最高のクルマだと思いますが、普段の通勤・近所への買い物にはもったいないかなと思います。ただしレジャーと言ってもキャンプにはむいていないかも(見た目的にも)※個人の感想です。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ミニバンの高級車

投稿日:2017年9月14日

pesaruさん(神奈川県)

NoPhoto

日産 エルグランド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 室内が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/8~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

日産 エルグランドといえば、多人数乗車可能な「実用車」でしかなかったミニバンジャンルに、初めて「高級」という概念を持ち込んだパイオニア的存在です。 堂々たるボディスタイルに余裕の室内空間を備え、上質な内装と組み合わせたその仕上がりは、21世紀に相応しい新たな高級車の姿を示してくれました。 エルグランドでまず目に飛び込んでくるのは、迫力満点のエクステリアデザインだろう。クロームメッキで囲われた巨大なフロントグリルたるや、日本の乗用車では最大級のサイズだといいます。 しかしそれは、単に大きさを競っているワケではありません。 初代から連綿と続くグリルデザインのアイデンティティはそのままに、日産車のDNAであるスポーティさも兼ね備えたシャープな立体形状としているところがいいです。 インテリアに対するこだわりも半端なものではない。伝統的な高級セダン車に代わり、近年はVIPのためのサルーンとしての需要も多いエルグランドだけに、後席に迎えるゲストへのおもてなしも格別です。 広い室内空間を実現するためといって、むやみに車体の頭上や床の高さを上げてしまうと、クルマ全体の重心高をもかさ上げしてしまいます。カーブを曲がる度に乗員の上体を揺すってしまうことにもなり、高級とは真逆の居心地の悪い空間となってしまいます。 走りの性能にこだわりをみせる日産DNAは、ここでも遺憾なく発揮されています。ライバル車に対して低めの車体高・床高を特長とするエルグランドの基本パッケージングは、実は後席の乗員に対しても優しいのです。走行安定性だけに留まらず、もちろん乗降性もいいです。

気になった点

中古車でも、値段がかなり高いですね。

総評

このクラスのミニバンというと、3列目の座席は荷室空間を確保すべく左右跳ね上げ収納とするのが一般的だが、 エルグランドは、椅子本来の掛け心地を重視し、 前倒式の収納とした。それでも、 積載性と掛け心地の 両方を手に入れることに成功したのです。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

旅行には最高

投稿日:2017年9月14日

かつさん(兵庫県)

NoPhoto

日産 エルグランド

総合評価

4

デザイン:3

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:2

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
モデル 2002/5~2010/7 グレード 3.5 ハイウェイスター
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

室内の広さ、視界の広さは抜群です。 セカンドシートからの移動も楽々。家族連れにはもってこいの車だと思います。3.5Lのハイパワー、高トルクはハイオク仕様ですが、レギュラーでも走れるので、楽しいエンジンです。 高速道路では余裕の走りです。登坂でもぐんぐん上っていきます。 オートクルーズ機能を付けたので、なおさら運転がらくらくです。 室内の広さは抜群で、家具、ソファーを買って持ち帰れました。 また、車中泊もとても楽です。二人なら。。。。 二人はらくらく泊まれるので、ホテル代を節約できて他に回せますよ。。 スキーに行きますが、最高の車です。

気になった点

車重量が重いのと燃費が10k行かないのが難点であります。 また、ボディーが大きいので、近所の買い物などは運転するのが面倒になることもあります。燃料タンクが大きいので、満タンにすると結構な金額になります。

総評

FRなので、ゆったり乗れて、クルージングはとても気持ちよく走れます。 全席リクライニング出来て拡使え楽しいです。 走る喜び、楽しさ、所有感を満たしてくれる良い車だと思います。 何年後かに乗り換え時、次の車に困りそうです。 所有感もあっていいと思います。シートも厚みがあって、長距離も苦になりません。

17人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

パイナップルおじさんさん(兵庫県)

NoPhoto

日産 エルグランド

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:2

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2002/5~2010/7 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/4~
燃費 7km/L

良かった点

・運転のしやすさ 今時のクルマと違い重心が高い分、高速道路での長距離移動はとても楽です。なんといっても目が疲れにくい。踏まないと加速はゆっくりだが、一定のスピードが出ると、チョンと載せるだけでスイスイ加速する。 ・乗り心地 ミニバン最高クラスであるため、長時間乗っていても疲れにくい。シートの分厚さ、反発力が良いのかも。 ・エアコンの吹き出し口 助手席は全面吹き出し口になっているため、実は一番快適かも。デュアルモードも搭載されているので、使い勝手も良い。

気になった点

・燃費 なんといってもこのクルマは燃費がイマイチ。街乗りでガンガン踏む人は4km/Lくらいまで悪化するかも。高速道路は平均10km/Lくらい。 ・ハンドリング クルマが重い所為か、ハンドルが重い。最近のクルマに乗り慣れているとかなり感じる。 ・3列目シート 跳ね上げ式なのでデッドスペースができる。ベビーカーは開いたまま積載可能。

総評

乗り心地重視のファミリーカーだと思ってます。燃費は良くないけれども、乗っていて疲れないので結構満足してます。来年から税金アップしますが、子どもが生まれたばかり、かつ、このクラスのミニバンは買い替えると高いので、まだまだ頑張って走ってもらいます。

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

エコモードでも力強くススム

投稿日:2017年9月14日

いーたんさん(徳島県)

NoPhoto

日産 エルグランド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 見切りが良い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/8~生産中 グレード 3.5 350ハイウェイスター ブラックレザー
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

満足度は高いです。今すぐハンドル握りたいです!! 走行性能:ミニバンとして考えれば、十二分です。車高調をいれたので(レビューは別途)突き上げ感などあるかと心配しましたが、杞憂でした。むしろ安定性も増し、安心できます。 インテリア:これは文句つけどころありません!!と言いたかったのですが、営業マン間違えやがったなぁ!!試乗車には多分boseついてましたね。音がやや寂しいです。まぁ、弄るんでオッケー。通常使用なら全く問題無し‼居住性も2列目などは至高の座り心地だそうです(妻談)運転席もいい感じですよ!! エクステリア:義父の一言「格好イイなぁ、これ」に尽きるかと。どこも気になりません。 その他:慣らし、エコモード走行でも十分なパワーです。気づいたらスピード出てます。メーターに注意しましょう。

気になった点

営業マンの試乗車誤案内ぐらいでしょうか?スピーカーに期待してたので、ややがっかり。

総評

納車して、200km程度でのレビューです。総合的にやはり「買って良かった!!」です。ヴェルと悩んだりもしましたが、結果夫婦での満足度が高いです!! 納車後そのままセキュリティ、車高調、インチアップしてしまったので、ノーマルの評価ではありませんが、数台乗り継いで今までで、納車後最高の感覚だったことは間違いありませんので。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

朝のyooさん(東京都)

NoPhoto

日産 エルグランド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:2

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2002/5~2010/7 グレード 3.5 X 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2005/5~
燃費 5km/L

良かった点

エルグランドといえばとにかく室内が広くて、普段は子供の大きめのチャイルドシートを2つつけても余裕です。 また、仲良しの家族とチャイルドシートを全部で3つつけて、旅行の荷物&バーベキューグッズを積んで、大人4人&子供3人の長旅も広々して快適です。 あとは4WDの切り替えもついていて、パワフルな加速はもちろん、雨の日や雪道も不安なく走れます。 間もなく90000kmですが、故障や不具合もなく快適に乗れています。

気になった点

エルグランドは重たいボディーに、3.5リッターのパワフルな加速なので、やはり燃費は悪く、ハイオクで実質は街乗りでは5km位、高速でも10kmくらいです。 以前はセダンに乗っていたため余計に感じるのかもしれませんが、エルグランドは車高が高く、車重も重たいのでしかたありませんが、カーブや交差点でのふらつきは大きいです。

総評

私自身、エルグランドはトータルでは大変気に入っています。今まではずっとセダンばかりを乗り継いできましたが、一度エルグランドに乗ってしまうと、室内空間の広さ、視線のたかさなど、もうセダンには絶対に戻れません。 ただ、毎日乗る方には燃費や税金面を考えて少し厳しいのかなと思います。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

走りのミニバン

投稿日:2017年9月14日

METAFIVEさん(大阪府)

走りのミニバン

日産 エルグランド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 悪路に強い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
モデル 2010/8~生産中 グレード 2.5 250ハイウェイスター アーバンクロム
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/1~2015/5
燃費 7km/L

良かった点

当時姉妹がヴェルファイアを所有しておりLサイズミニバンも良いかなぁと思い検討し始めました。エルグランド、ヴェルファイア、アルファードを比較しましたがエルグランド 250ハイウェイスターアーバンクロムを購入することになりました。品のある顔つきや随所に効果的にメッキモールが使われており品のあるエクステリアに惹かれました。車高もミニバンの中では低めでサスペンションもリアは車軸式ではなく贅沢なマルチリンクサスペンションは採用されており、足回りは他のライバルに比べ圧倒的優位にありました。旋回するときの挙動、荒れた路面でのリアからの突き上げは、角が丸められ体には尖った振動が伝わりません。つまりミニバンの中でも上質な乗り心地を体感することができます。シートは助手席、セカンドシートともにオットマン付きの贅沢な仕様です。長距離の移動でも疲れは最小限に抑えてくれます。

気になった点

サードシートは高さが不足しており、座ると体育座り的な姿勢になってしまい落ち着きません。広さ的には問題がないだけに勿体無いないと思います。またボディーサイズを考えると荷室は少し狭いかもしれません。

総評

室内高がライバルより低いため、ぱっと見た印象が狭く感じるのが、セールス的な敗因かもしれません。しかし室内の作りや走りはライバルを大きく引き離すもので、この点を気に入れば購入するのも良いのかもしれません。

12人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

豪快な

投稿日:2017年9月13日

らたらさん(東京都)

NoPhoto

日産 エルグランド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:2

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2002/5~2010/7 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2004/9~2008/8
燃費 7km/L

良かった点

大柄なボディなのでトラックみたいなところ。 こんなに重いのにロケットのように吹っ飛んでいく豪快な加速。 エアコンも非常に良く効き快適。 車内だと外の音はほとんど聞えない。 オーディオが結構良いのが付いていると思う。 乗り心地が非常に良いのでドライブが快適。

気になった点

自分の腕のせいと思いますか狭い駐車場だと結構厳しい。 夜間街頭のないところを走る際にもう少し明るいライトだと良かった。 変則ショックが結構気になった。

総評

まずこの車を見ると大きい。 初めて購入した際この車運転できるかなぁと思ったものです。 ドアを閉めてみると日産車独特の重量ドアのドンという豪快さ。 品の良さではなく豪快な閉め具合に気合も入る。 エンジンをかけると排気量が3000ccあるので低音も聞いているというか すごいと思った。 実際走り出してみるとこれほど大柄で重い車なのに重さを感じさせずにスムーズにすいすいと走る。 ちょっと加速が必要な時でもアクセルにすぐについてくる感じがしてストレスを感じさせない。 日産のトップ車だから作りも非常に良く作られているのかと感心したものだ。 運転席もこのエルグランドは高いので見晴らしよく運転していて気分が良い。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

家族皆快適に過ごせる車

投稿日:2017年9月13日

mineさん(神奈川県)

NoPhoto

日産 エルグランド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2010/8~生産中 グレード 2.5 250ハイウェイスター プレミアム
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/4~
燃費 9.3km/L

良かった点

家族みんなで乗れてゆとりある車内の快適に移動できる車という、大変贅沢な要望をかなえてくれる車でした。 まずインテリアはなどは高級感があって買って良かったと思わせるものでした。 シートの座り心地も良く長時間乗っていても疲れません。 静音性も高いのでロードノイズなどは煩くなくて快適です。 また走りの方も大きい車なのですが、出足も遅い感じはせず合流時などの急加速などもストレスなくできます。 走行時の揺れも少ないので快適です。

気になった点

やはり燃費が悪い所でしょうか。 このサイズの車だし、人数を多く乗せる事も多々あるのでしょうがないのかもしれませんが、もう少し伸びて欲しい所です。 あとは全長がながいせいもあるのですが、後方の視界が悪く、駐車する時に気を使います。 バックモニターは必須だと個人的には思います。

総評

快適に過ごせるミニバンとして、他の候補にはトヨタのアルファードなどもありましたが、エクステリアとインテリアの好みでこちらに決めました。 いろいろ比べてみてアルファードの方が収納などは多そうでしたが、デザインはこちらのほうが上だと思い購入しました。 購入価格はやはりそれなりにしますが、買って良かったと素直に思える完成度で、家族みんな喜んでいます。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

かっこ良くて大満足

投稿日:2017年9月12日

HAPPY21さん(東京都)

かっこ良くて大満足

日産 エルグランド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:2

  • ラグジュアリー
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2010/8~生産中 グレード 2.5 250ハイウェイスター ブラックレザー
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/7~
燃費 7.2km/L

良かった点

エクステリア・インテリヤはE51後期型が好みです。 ですが、トータルとしてはよく出来ていると思います。 斬新なデザインではないですが面構成含めてなかなかのデザインでまとめていると思います。 高級車としての資質は十分あり、賛否両論ありますがとりあえずは満足しています。 なお、FF化と4気筒化で走行的に問題なく高速走行 もなんの不満のなくスピードが高くても安定走行 可能で非常に安定感があります。 トータルとして満足してます。

気になった点

3rdシートはいただけません。 フルサイズミニバンとして3rdシートのユーティリティーもしっかり確保すべきです。 今まで載せることのできたクーラーBOXがシートを 倒さないと載せられません。 MCでスライド機構を追加しましたが、重いものを 載せるときを考えて、開口部がE51のように下部から 開くようにした方がいいですね。 ドアの閉じたときの音が、スライドドア開いている ときはチープで気に入りません。 ライバル車と比べると実用性(運転のし易さ、積載性)で劣るところもありますが、他車ではコストカットしてしまう様な部分に開発費を注ぎ込んだだけあり、車として運転する喜びは得られると思います。

総評

E51よりも燃費が格段によくなり 高級ミニバンの新たな取り組みは十分に伝わり 総合的に満足です。 不満点はありますが、トータルとしてお気に入りです。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

エルグランドのモデル一覧

エルグランドトップへ戻る

エルグランドの中古車

エルグランド2.5 250ハイウェイスターS禁煙車 LED

愛知県

2.5 250ハイウェイスター…

支払総額179.9万円

本体価格161.0万円

エルグランド2.5 250ハイウェイスターS純正ナビTV フリップダウンモニターBカメラ

大阪府

2.5 250ハイウェイスター…

支払総額186.8万円

本体価格174.8万円

エルグランド2.5 ライダー/1年保証付/純正ナビTV/天吊モニター/電扉

静岡県

2.5 ライダー/1年保証付/…

支払総額73.5万円

本体価格53.5万円

エルグランド2.5 250XG検 2年付/Pスラ/ナビ/Bカメ/TV/ETC/禁煙/

福島県

2.5 250XG検 2年付/…

支払総額58.0万円

本体価格43.0万円

エルグランド2.5 250ハイウェイスターSフリップダウン 純正ナビ 両側電動ドア ETC

宮城県

2.5 250ハイウェイスター…

支払総額139.9万円

本体価格126.6万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆エルグランドを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。