トヨタ アルファードの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧8ページ目

クチコミ・評価一覧

アルファード

アルファード

総合評価

4.1

クチコミ件数:867件

  • デザイン:4.1
  • 走行性:3.8
  • 居住性:4.4
  • 積載性:4.3
  • 運転しやすさ:3.8
  • 維持費:2.9
  • 新車時価格:283.5〜1607.2万円
  • 中古車掲載台数:5059
  • 中古車平均価格:419.5万円
  • 掲載されている店舗:2040店舗

867

最高級のミニバン

投稿日:2017年9月11日

たくやさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:2

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2008/5~2014/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/4~
燃費 10km/L

良かった点

居住空間がとても広くて上質でとっても快適でデザインも高級感があるし他車と差別化デキていて良いと思う。 パワーも静粛性も大満足です 全窓にエアバックが付いてるなど安全面もしっかりしていて安心して運転出来る。 長距離乗っても全然疲れない 3列目もゆったりしているのに2列目のオットマンが格別!

気になった点

当然車体が大きいので狭いところはかなり気を使いますね。 そしてやはり燃費があまり良くないです オプションも高額なので総額がかなりの金額になりかねない 個人的には走り自体は楽しくない

総評

総合でみると最上級ミニバンの代表だけあって評価はかなり良いです! デザインの好みは別れると思いますがゴツいデザインなら男性好みではないでしょうか? 内装も上質で、2列めシートにはオットマンがついています。 すわり心地もよく、まるでリビングでくつろいでいるような感じになります。 静粛性も高いので、うちの子供もグッスリ眠っています。 デザイン性、居住性、乗り心地、パワーは文句のつけようがないほど完成度が高い車です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

走るリビング

投稿日:2017年9月11日

ハマさん(神奈川県)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2008/5~2014/12 グレード 3.5 350S
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車内が広く、とにかく乗り心地が良い。 長時間乗っていても疲れませんし、座席と座席の距離も足を伸ばせるほど広く快適に座っていられるのが良いです。 運転に疲れたら後ろに回ってゆったり休憩などはこの車ならではの使い方だと思います。 エンジン音などの音も遮音性が高いのかうるさくなく、やはり快適性でいったらそこらの車とは一味違うと思います。 走りの性能は大きいボディサイズで重そうに思うが、パワー不足は感じない。 逆にどっしり構えていて高速走行時に安定して頼もしいです。

気になった点

気になる点は全長の長さからくるバックでの駐車が大変なところです。 女性など運転に慣れていない人は、バックモニターが付いていても気を使い大変だと思います。 後ろの席が快適なのだが、助手席の狭さは少し気になるところです。 二人での移動の際、わざわざ後ろに回るのも変だし、やはり助手席足元ももう少し余裕をもたせてゆったりした感じにして欲しかった。

総評

お値段もそれなりにかかるだけあり、やはり快適性能はたのミニバンとは一味違います。運転手はその恩恵にあずかれることは少なくちょっと悔しい思いもしますが、買って良かったと思える性能はさすがだと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ラグジュアリーワゴン

投稿日:2017年9月11日

ボーーーズーーさん(千葉県)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

4

デザイン:2

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:-

  • ラグジュアリー
モデル 2002/5~2008/4 グレード -
所有者 レンタカー 所有期間 -
燃費 6km/L

良かった点

大きいので、広くて乗り心地は良かった。 目線が高いので、運転もしやすい。

気になった点

古いレンタカーだった為もあるか、燃費が悪かった。 小回りがあまりきかない。

総評

広くて移動には快適だが、セレナとかワンランク下のミニバンでも良い気がする。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

長旅でも悠々自適

投稿日:2017年9月11日

ららさん(神奈川県)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:2

  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2008/5~2014/12 グレード 2.4 240S G's
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

とても重厚感のある造りと、内装設備の豪華で落ち着いた造りはとても美しく、ハイクラスな車の雰囲気が醸し出されています。家族人数が多かったりする人も、これだけ車内にスペースがあれば、みんなが快適に乗れること間違いないと思います。座席が移動できるのも、非常に便利。座席の向きも変えられるので、用途に応じて自由に室内空間をカスタマイズできる自由度がありますね。また、シートもシックな色で、とても気に入りました。長距離運転時も、非常に心強い車なので、長旅をする時にも落ち着いて運転することが出来ました。車内は広々としているので、カーシートを倒せば、サイクリング用の自転車も載せることが出来ました。また知人に頼まれたサーフボードの運搬時にも活躍してくれました。とにかく、乗り心地も良く、荷物も十分に積むことが出来るので、安心して旅行にも行けるので良かったです。また、運転の滑り出しも非常にスムースで、加速時もパワーがありとても助かりました。

気になった点

ワゴンタイプでは、価格も上のほうなので予算をしっかり考えておかないと少し大変です。日常でちょこっと乗り回す程度だとしたら、燃費などが高く出てしまい割に合わない部分も出てくるかなと思います。

総評

乗り心地抜群で安定しているので良かったです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最高の移動空間

投稿日:2017年9月10日

ひこさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2008/5~2014/12 グレード 2.4 240SプライムセレクションII タイプゴールドII 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/8~2017/6
燃費 9.5km/L

良かった点

車内空間が広いことが一番いい点だと思います。移動も苦にならない状態になります。 4人乗った状態で、自転車・キャンプ用品・ゴルフバックなど余裕に搭載できました。 2.4lエンジンだと多少非力ですが、スピードを出しすぎることもなく、 安全運転でゴールド免許にもなりました。 (ソナー標準装備で、街中での運転も、車体に傷つけることもありませんでした。) 人気車種なので下取りも高く、走行距離が少なかったこともあり、7年落ちの 乗り換えでも購入価格の50%以上で下取りしてもらえました。

気になった点

車体幅が大きく、小さめの駐車場に入れた場合に左右の扉から出にくい場合がありました。 また車体が大きいため、洗車は苦労しました。 最初の頃は頑張って手洗いしていましたが、後半は洗車機に突っ込んで対応していました。 車体が大きいので、バック時の視界が悪い部分がありましたが、バックモニター+ソナーで 対応でしのいでいました。

総評

多少の渋滞でも空間に余裕があるので、移動が苦になりませんでした。 特に2列目シートは、オットマン+リクライニングで、大好評でした。 平均燃費が10km/l以下なので距離を乗る場合は費用が気になりますが。 走行距離が少ない人にとってはコストパフォーマンスは最高だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

週末のお供

投稿日:2017年9月10日

そうたんさん(大阪府)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

3

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:2

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
モデル 2008/5~2014/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

大きくて迫力があるので目立ちます。 室内も高級感があって広々なので乗ってるだけで嬉しくなっちゃいます。 座り心地も良いので遠出でも疲れにくく苦になりません。

気になった点

見た目や乗り心地は良いのですがやはり大きい分小回りが悪いので住宅街での運転は難しく感じ苦手に思ってしまいます。 燃費も悪いのでガソリン代がかかってしまうのも難点です。

総評

大きくて格好いいので見映えかよく優越感があります。荷物もたくさん乗るし室内が広々していて座り心地も抜群なので遠出には凄く向いています。 ただ日常的には休日に近場をブラブラする程度なので住宅街など、家の近所での運転には不便に思ってしまいます。 ショッピングモールなどの駐車場に停めるのもドキドキしながらで駐車場が狭いところだと行きたくても悩んでしまいます。 四人家族なので友達家族なども誘って一つの車で行動できる所は気に入っています。 室内が広いので子供達が公園で遊ぶようの玩具などをたくさん持ち込んでくるので高級感とは裏腹に室内は公園遊びの玩具などが置いてあってチクハグな感じになっています。 後やはり大きいと洗車も大変で自分でするには難しいので毎回機械だよりになってしまいます。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

広々ゆったり空間

投稿日:2017年9月10日

まぁさん(兵庫県)

広々ゆったり空間

トヨタ アルファード

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
モデル 2002/5~2008/4 グレード 2.4 G ASプレミアム・アルカンターラバージョン
所有者 自分のクルマ 所有期間 2006/7~2009/4
燃費 8km/L

良かった点

Wエアコンでクーラーもすごく効くし、室内はとても広くて、さすが1boxの最高級車です。大人数でお出掛けするのにも便利です。また、フルフラットにすると大人2人が横になれるので、旅行に行き車内泊することも可能です。

気になった点

排気量は2400ccでフル乗車になるとだいぶアクセルを踏み込まないと走らなかったです。

総評

10系アルファードGの後期型価格は350万円で購入値引きは25万円。特別仕様車はアルカンターラのシートで車検書入れもアルカンターラでした。両側電動スライドドアでトランクのドアはイージークローザー付きで半ドアになっていても自動で閉まります。2列目のシートは回転するため3列目の方と対面しながらお話しできます。シガライターはもちろん前にも付いていますが、2列目にも付いているので後ろの席に座っていても携帯電話の充電等不自由なく便利です。AFSも付いていて夜走っている時ハンドルを切るとライトもそちらの方向に動いてくれるので見やすく運転しやすいです。燃費の方は8キロくらいですがこのボディーの大きさなら納得いく燃費です。サンルーフは前と後ろ2面付いていてかなり開放感があります。鍵のリモコンで設定すればエンジンを切った後でも窓の開け閉めができます。購入して5年くらいでスライドドアが電動で閉まらなくなりました。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

miiさん(群馬県)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2002/5~2008/4 グレード 2.4 V AX Lエディション
所有者 自分のクルマ 所有期間 2004/2~2015/9
燃費 7km/L

良かった点

高級ミニバンとしては、他の車種と比較してもデザインが抜群でフロントフェンダーの下の横のライン(形状)が大好きだった。

気になった点

車重が重いため、高速道路の峠の下りではブレーキの利きが悪く、フル定員だとエンジンブレーキを使わないと制動距離が長く注意が必要だった。

総評

内装はとても高級感があり、静粛性も良く子供たちが小さかった時期に乗っていたのでいろんな所へ出かけて音楽、DVDを楽しみながら思い出に残るドライブが最高だった。フルエアロで車高調、マフラー、などいろんな部品を自分で交換、メンテしてオリジナルの愛車として長く乗りました。時には長距離ドライブで釣りに出かけ、車中泊してカヌーに乗ったり泳いだりして思い出に残っている事がたくさんある。現在のペットの子犬(家族)を購入して受け渡し場所まで引き取りに遠出をした時もこのアルファードだった。運転していても全く疲れを感じさせない良質な乗り心地で乗り換えるのに何度もためらいがあったが、長距離通勤になってしまった為仕方なく燃費のいい車に乗り換えたが、もう一度機会があればアルファードを選択する可能性は今後大いにある。デザインでは初期のアルファードが一番よく、現行のアルファードはボディーサイドのデザインが乏しいので復活する事を望んでいます。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

tomominさん(徳島県)

圧倒的な広さと使いやすさは子育てママに最高です

トヨタ アルファード

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:2

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2015/1~生産中 グレード 2.5 S Aパッケージ
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/4~
燃費 9km/L

良かった点

助手席が二列目のレールと繋がっているので後ろまでスライド出来ます。後ろで子供がグズっている時なんかにすごく便利ですよ。 高速道路や渋滞でもクルーズコントロール機能で自動で走行してくれます!ハンドルは自分で操作ですけど。 荷室も広く旦那のロードバイクもそのまま乗せつつベビーカーも乗るのですごく広いです。しかも、前のアルファードと違って床下にも収納があるので旦那の洗車道具が邪魔にならずケンカも減りました(笑) サスペンションも高級車の物に変わって乗り心地が良くなっています。

気になった点

個人的には前のアルファードの方が見た目が好きでした。ちょっとオラオラしすぎかなって思います。 実用面では、燃費が悪いのとアイドリングストップでいちいちエンジンが切れるのが鬱陶しい(エアコンはしばらく効いてるのがすごい) ハイブリッドを買おうとすると100万くらい高くなるのでガソリン代では元を取れません。それと、ドアミラー付近からの風切り音が大きいですね。 あとは他のグレードだと助手席が二列目までスライドしないのも残念です。

総評

子育てにレジャーに最適な車ではないでしょうか。乗り出し500万は安くはないですが、乗り心地と助手席のスライド機能だけでも他のミニバンよりお金を出す価値はあると思います。 ヴォクシーやセレナも値段的にも取り回しもかなり良く、車高が低い?ので乗り降りしやすいのですが乗り比べると、広さと乗り心地が全然違います。大きいので運転には気を使いますが…

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

TOMOさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2008/5~2014/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/4~2016/3
燃費 9km/L

良かった点

 大人気のアルファード、家族が増えたために中古での購入ですが買い替えました。  何より素晴らしいのは室内空間の使いやすさです。我が家ではアウトドアで、山によく出掛けるのですが、多くのキャンプ道具を載せて行くために以前所有していた車では荷物を全て載せることができませんでした。しかし、アルファードは荷物も載り、さらには家族のスペースもしっかりととることができます。足元に荷物を並べ、上に布団を引くとベッドに早変わり!深夜にでることが多く、子供達は寝ている間に目的地になんてこともよくあります。  また、アルファードの高さによる視界の広さです。大きいため運転がしにくいとの懸念がありましたが、乗ってみてびっくり!視界の良さから疲れがありません。これはかなり大きなメリットだと思います。  家族の自転車を載せることもできるため、駅まで、学校までの送り迎えも容易で、すぐに呼び出されます。(笑)  最後に所有欲が満たされます。やはり、大人気車なため所有している喜びがあります。  リセールバリューも大きいのも魅力ですね。

気になった点

 やはり大きさでしょうか!セカンドカーがあればいいのですが、スーパーなどの密集地では身動きがとれません。妻が運転すると…ひやひやしますね(笑)  また、維持費もそれなりにかかってきます。

総評

 とにかく、ファミリーでの要求は全てみたしてくれる最高の車ではないでしょうか。室内で着替えや、オムツかえなど、なんでもやれてしまいます!リセールバリューも高いので、欲しいときに、使えるときに買って後悔はないでしょう!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

アルファードのモデル一覧

アルファードトップへ戻る

アルファードの中古車

アルファード2.5 Zルーフ デジタルミラー 後席ディスプレイ

愛知県

2.5 Zルーフ デジタルミラ…

支払総額878.0万円

本体価格860.0万円

アルファードハイブリッド 2.5 ZDインナーミラーHUD純ナビTVAC100V衝突軽減

東京都

ハイブリッド 2.5 ZDイン…

支払総額949.7万円

本体価格939.7万円

アルファード2.5 Zルーフ デジタルミラー モデリスタエアロ

愛知県

2.5 Zルーフ デジタルミラ…

支払総額918.0万円

本体価格900.0万円

アルファード2.5 Z独立ムーンルーフ デジタルインナーミラー

愛知県

2.5 Z独立ムーンルーフ デ…

支払総額878.0万円

本体価格860.0万円

アルファード2.5 Zルーフ デジタルミラー モデリスタエアロ

愛知県

2.5 Zルーフ デジタルミラ…

支払総額928.0万円

本体価格910.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆アルファードを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。